
ITメディアに「Google、NASA敷地内に新キャンパスを建設」と発表が出ていた。
NASA研究所敷地内に、170万㎡の敷地を借りてキャンパスを建設するそうだ。
これはもう一つの町だ。つまりグーグルは城下町を作るということだ。
壮大な計画だ。グーグル・トレインは無いのだろうか?
私も妄想の世界を4月1日のエイプリルフールに「今、一番やりたいこと 」の記事に書いてある。
本当に実現できるのであれば実現したいものだ。まあ、アニメ化できるだけでも幸せなのだが・・・
たわごとなので聞き流して欲しい。
スキューバ・ダイビングのようにネットにダイブするブログ。 攻殻機動隊のような近未来の世界をめざす。(過去は教訓とする。) 衛星通信よりも海底ケーブルのほうが現実的なトラフィックを運ぶと考え海を広大なネットに例える。 クラウド・コンピューティングというよりは、大陸がグーグルならば、諸島や孤島もあるアース・コンピューティングと環境保護を大事にした世界感。
0 件のコメント:
コメントを投稿